健康診断

2005年3月7日 お仕事
というわけで、いきなり出勤したところで『午前中に健康診断行って来て』という業務命令により、仕事中に健康診断に行ってきましたw。

まあ、月曜だったせいもあって、病院は微妙に混み気味だったんですが、仕事がサボれると思えばラクなもんです(ぉ

で、特に問題も無く健康診断も進行して、結果は10日の午前中に聴きに行くことに…。
ちなみに去年、一昨年と『心臓がちょっと肥大してますね』と気になることをいわれてたりしますが、多分平気でしょうw。
というわけで、出勤すると後輩の手抜き仕事が発覚。
また、私が尻拭いすることに…orz

というか、『業者に連絡してください』と業伝ノートに書くのはいいんだが、業者名も電話番号も何も書いておかないでどこに連絡しろと?
結局、公休の店長に連絡をとって業者等を確認。
で、その店長との会話で、店長は前日に業者名と電番を教えていたことが発覚…。

ていうか、教えてもらったことをきちんと伝えることすら出来んのかね…。
つーか、突然エリアマネージャーが来店して、事務所を占領するのはいかがなものかと思うんですがねえ…。

しかも、普段なら早めに帰るのに今日はよりにもよって閉店までいる始末。事務所使えないと、個人的な仕事が出来ないばかりかルーチンワークにも支障が出るんですけど…。

というわけで、今日も結局残業だったりするわけです…。

せっかく、今日は時間が取れそうだから、Star City GamesのVintageトーナメントのデッキ考察でも書くつもりだったんですがねえ…。

ん?、事務所が使えない方が真面目に仕事してるような気がするのは仕様ですので気にしない方向でw。

残業終了…orz

2005年1月24日 お仕事
現在、1/25日午前2:00を回ったところです。

明日、UFOキャッチャーの搬入があるのでそれの準備をしていたわけですが…

予定人員より2人も少ないのはどうかと思います…。

要は、出勤予定だったバイトが体調不良という『名目』で休んじゃったのが原因なんですが、さすがに営業中に出来る準備が全く出来ないのは痛すぎます…。

おかげで、閉店後に残業してくれるバイトと猛スピードで準備を片付けることになり、疲労困憊です…。

予定では、Star City GamesのVintageとナメントのことでも書こうかなあと思ってたんですが…流石に今日は勘弁してくださいw。

おひおひ…orz

2005年1月17日 お仕事
朝出勤すると前日の遅番社員からのメモが置いてありました。

「昨日の夜から店内の水が出ないので対処お願いします」

まあまて、メモの内容から店内の水が出ないのは分かった。
で、原因は?、何をどこまで調べたの?、上司に報告はしてあるの?
しかも、その社員は今日は休日。どう考えてもケンカ売ってるとしか思えません。

というわけで、朝からあちこち走り回ってたArvelです。
まあ、何が困ったというと、水が使えない=トイレが使えない、という図式になるわけですよ。

トイレが使えないゲーセン…

まあ、かなりありえないですな…orz


で、あちこち駆けずり回って原因を調べていると、店の裏の自転車置き場から湧き水が…。というわけで、業者を呼んで調べてもらった結果、水道管に大穴があいているということで、15時ごろから工事開始。
私が帰るときも、まだ作業してました。

明日、復旧してるといいなあ…。


------------------- キリトリ -------------------


で、昨日の予定通り帰りに池袋で、シングルを物色。

とりあえず、イグニスで黒枠日本語の《血染めの月/Blood Moon》その他をかなり安く発見、さらに飴で、そこそこ状態のいい《Tundra》を発見したので衝動買い。

探していたものが手に入ったので、結構ホクホクだったりw。
というわけで、またまた残業中のArvelです。
ちなみに現在は1/14の午前3時を回ったところです…。

で、何をしていたかというと…何もしてなかったりw。
まあ、適当な仕事をして時間を潰していたというわけです。

ああ、なんて社害人なんだろうw。

というわけで、今日もマジックネタはないわけなんですが、明日は久々にFNMに参戦予定なんで、色々と書ける…かもw。
仕事が遅番なんで、ネタ無しです…。

というか、学生が来店するのは分かるんですが、いい中年のおっさんが毎日、真っ昼間からゲーセンにいるのはどうかと思うんですが…。
あんたら、仕事はどうしたんだ?

やっぱり、リストラ…なのか?

残業中…orz

2005年1月10日 お仕事
というわけで、現在1/11午前2時。残業中のArvelです…orz

店舗に床の清掃業者が入るんで残ってるわけですが、はっきり言って時間の無駄です…。
さんざん「残業するな」と言ってる割に、無駄な残業をさせるのは矛盾してるとは言わないんですかねえ。

※ちなみに同業他社では、こういうときは清掃業者に戸締り等を全て任せてるところもあるそうです。

で、さすがに時間が有り余ってるので、さっきまで店長より頼まれたデータの計算式の修正(さして重要ではないデータ)をやっていたわけですが、計算式があまりに滅茶苦茶すぎて手のほどこしようがなかったので放置しましたw。
ていうか、明らかに作成段階で計算式が間違っていて、それを何年も放置しとくのはどうかと思うんですがね…。

なお、予定では朝5時過ぎぐらいまで職場にいることになりそうなんで、Vintageのデッキでも考えてますかねw。

というわけで、何か面白いものが出来たら追記するかもしれません。

うぜぇ…

2005年1月2日 お仕事
他店メダルを大量に持ち込むんじゃねぇ…

というわけで、1日中メダルゲーム機に詰まった他店メダルと格闘していたArvelです。
はっきり言って、使った奴マジで許さん!
というか、使ってるのを現行犯で見つけたら、腕へし折ってそのままたたき出します。

まあ、疑わしい客は見当がついてるわけなんですがね…。

というわけで、本日マジックネタはございませんw。
明日はカード買いにうろつく予定。

忙しい…

2004年12月30日 お仕事
沼津遠征〜Finals参戦の影響で、職場で年越し確定のArvelです…orz

しかも、おとなしく家にいればいいのにやたら来店する客の山…。
そして、閉店間際に急増する酔っ払い…。

マジで勘弁してください…orz

そして、年末年始働いてやってるにもかかわらず、特別手当はびた一文出そうとしないクソ会社、というか無能な担当役員。

あんたが口出ししない方が、よっぽど売上上がりますから。

まあ、近いうちに辞めるつもりなんで、その時までしっかり給料を毟り取ってやるつもりですがね(ニヤリ。

忘年会

2004年12月22日 お仕事
というわけで、職場の忘年会に出席。
参加者は基本的にバイトなので気楽なのはいいんですが、本音は、

デッキ調整してぇ

と思っていたのは秘密の方向でw。

ちなみに忘年会の内容に関しては、7割が某「困ったちゃん」への恨みつらみだったりw。
まあ、仕事を押し付けるだけ押し付けて事務所に篭っているようじゃ、バイトから総スカンを食らってもしょうがないわけですがね。

ちなみに、もらった予算(3000円×13人分=39000円)に対して、残金51円まで飲み食いしたのは、まさに完璧なプレイングだw。

※追記
スタックされていたトーナメントの結果が更新された様子。
ついに、構築レーティングが1800越え(現在1809)しましたw。

愚痴ってみる

2004年11月29日 お仕事
かなーり昔にうちの職場の「困ったちゃん」のことを書いたんですが、またこいつがやってくれました…。

今日は職場に「アヴァロンの鍵2」というゲームの入荷があったんですが、そのVerアップ作業中のひとコマ。

今日、自分はちょうど遅番だったんですが、出勤してみると作業自体が非常に多いらしくて、店長、「困ったちゃん」、バイト2人で作業して、ちょうど半分ぐらい作業が終了した状態でした。

で、その「困ったちゃん」は業者との商談があるということで、途中で作業から外れることに…。

ここまでは普通にあることなんですが、そのまま店長達と作業すること約2時間。ちょっと用事があって休憩室兼事務所に戻ってみると、そこにはタバコを吸ってマッタリしている「困ったちゃん」の姿が…。

まあ、休憩もほとんどなしに作業していたという話だったので、別にいいやと思い、まだ作業が終わっていないということを話して、私は作業に戻ったわけなんですが、その後いっこうに戻ってこないわけです。

で、その後30分ほどして作業終了。店長と事務所に戻ってみると「困ったちゃん」はすでに帰ったあとでしたというお話。

というかですね…

・自分がやるべき仕事を人に頼んでいる。
・店長自ら残業して作業している。
・ついでに、バイトも残業してくれてる。
・作業が終了していないのも知っている。

これだけの条件が揃っていて「何も言わず、さっさと帰る」プレイングですか?。
正直社会人というよりも、人としての人格を疑いますわ…。

あまりにむかついたんで愚痴らせてもらったんですが、気分を害された方ホントスミマセン。
仕事中にかかってきた1本の電話。
相手は声からして10代後半〜20代前半ぐらいの女性(というかバカ女)。

私:はい、○○××店でございます。
女:あのさ〜、そこって駅前のゲーセン〜?
私:はい、そうですが?(なんだこいつ…)
女:そこって、上にカラオケあるとこ〜?
私:いえ、ありませんが(もう一つのゲーセンのこといってるな…)
女:そっちのゲーセンの名前って分かる〜?
私:△△だと思いますが、
女:電話番号分かる〜?
私:系列店ではないので、さすがに分かりかねますが…
女:つかえね〜な〜
私:あ?口の利き方、幼稚園から勉強してから出直して来い!!!(ガチャン)。

というわけで、久々にブチ切れてみました。
さすがに体調悪い+週末で忙しい+他の仕事も大量にスタックの状態で、この電話はさすがにありえませんな(普段だったら、無言で受話器を叩きつけるぐらいですがw)。

ていうか、普通なら知り合い以外と話すときぐらい、敬語使うのは常識だと思うんだけどねえw。

あ、今日はマジックネタはなしでw。
仕事の都合で、翌日に書いてたりしますw。

今日は、職場のゲーセンで大会を開催。
ゲームタイトルが『頭文字D』だったので、本来の担当者は別にいるんですが、ヘビーユーザーの私が司会・進行を担当。
ちなみにどのぐらいのヘビーユーザーかというと、タイムアタックではインターネットランキングの車種別上位に食い込んでいたぐらいだったりします(実際に登録してますよ)。
とはいっても、最近はMTGに力を入れてるんで大分下手になりましたがw。

で、肝心の参加者の方は24名と、非常に運営する上でやりやすい人数でしたw。
ただし、参加者のレベルはというと神奈川県内のトップクラスの連中がゴロゴロいるような状態(もちろん中級者レベルな方もいましたが)でかなり盛り上がったので、大会としては成功だったかと。

とりあえず私の仕事も都合があって、残念ながら大会は次回で終了するつもりなんですが、次回の賞品は自腹を切って豪華にしてみようかなと思ってみたりしてます。
↑のとおり、今月で退職する人がいたので送別会をかねた飲み会にいってきました。

内容としてはいたって普通の飲み会でしたが、とある嫌われ者の社員の話題でヒートアップしてましたw。

ちなみにその問題の社員ですが、同じ社員の私からみても、個人的に受け付けないタイプ(上司にはゴマをすり、同僚や部下への配慮にかけるタイプ)なんですが、なぜか本人は『自分はみんなから慕われている』と勘違いしていたりします。

というわけで、ほぼ職場の全員から嫌われてる『困ったちゃん』なんですが、おそらく次に昇進するのは、彼だろうといわれていたりするんですよね。

いやー、会社ってホント不思議ですねw。

ちなみに、私は昇進なんて興味なしですが何か?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索